
葉ごぼうの煮物

| 葉ごぼう(茎・葉) |
1本分 |
| 油揚げ |
1枚 |
| 厚揚げ |
1パック |
| A 和風だし |
小さじ1杯 |
| A 醤油・みりん |
各大さじ1杯 |
| A 塩 |
少々 |

- 葉ごぼうの葉と茎は食べやすい大きさにざっくりと切る。
- フライパンに1を入れ、弱火でじっくりと炒める。
- 香りが出てきたら油揚げと厚揚げを入れ水をひたひたに注ぐ。
- Aの調味料を入れて根が柔らかくなるまで煮こむ。
- お好みで塩を入れて味付けをしたらできあがり。
葉ごぼうとジャコのパリパリ醤油炒め

| 葉ごぼう(茎・葉) |
1本分 |
| ちりめんじゃこ |
適量 |
| A 醤油 |
適量 |
| A ごま油 |
適量 |

- よく洗った茎と葉を食べやすい大きさに刻む。
- フライパンにごま油をひき、(1)を入れて炒める。
- 葉がしんなりしてきたところでジャコを投入。
- ジャコがパリパリになってきたら醤油で味付けをしてできあがり。
葉ごぼう炊き込みご飯

| 葉ごぼう(茎・根) |
1本分 |
| 油揚げ |
1枚 |
| 人参 |
1/2本 |
| 米 |
2合 |
| A だし汁 |
500g |
| A 醤油・みりん |
各大さじ2杯 |
| A 塩 |
少々 |

- 葉ごぼうの根はささがきに、茎は輪切りに細かく刻む。
- お好みでしいたけ、鶏肉などを加えてもOK。
- 炊飯器に洗った米と上記の具、調味料Aをすべて加えて炊いたらできあがり。